「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥165000安い!!10%OFF
新品定価より ¥165000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.5(11件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
【書名】 『蘭学の家桂川の人々』の部文原稿と校正資料等の一括
【著者】 今泉源吉 大久保利謙 精工社 篠崎書林
★ 本邦蘭学史の名著として名高い今泉源吉が昭和40年に著した『蘭学の家桂川の人々』正編の「はしがき」と「目次」(今泉源吉)と「桂川年表」の全原稿と大久保利謙の序文の初校。0012969 梁川星巖翁 附・紅蘭女史 伊藤信。
★ 更には今村亮が明治17年に著した『洋方醫傳』の桂川甫周・杉田玄白・宇田川玄随・吉田長叔・宇田川玄眞・鈴木春山の項を抜萃して写した原稿と「和蘭字彙拾遺」の原稿。桐生地方史 岡部赤峰 著 桐生倶楽部 昭和3。
★ この原稿類は印刷を行った精興社印刷所から版元の篠崎書林に宛てられたものであります。平安時代世俗画の研究 秋山光和 著 吉川弘文館。その封筒つきです。地方史研究文献目録 全3冊揃 地方史研究協議会編 柏書房 1974年10月-1978年1月。
★ 今泉源吉ー以下ウィキペディアより抜萃
今泉源吉(いまいずみげんきち、1891年- 1969年)は、日本の法律家、キリスト教伝道者。0033009 【良品】 昭和天皇実録 全19巻揃(本巻18+索引1) 東京書籍 全冊シュリンク包装のまま。福音同志会の中央委員・日本基督教団中渋谷教会(日本基督教会)長老牧師を務めた。網野善彦 日本中世の非農業民と天皇 使用感無し美本。母の今泉みねは蘭学の家として知られる桂川家出身。0029780 支那大事変写真史 東光社 昭和12年 日中戦争。母に回想録『名ごりの夢』口述を勧め、自らも『蘭学の家桂川の人々』を著した。キリシタン 日本史 小百科★フーベルト チースリク Hubert Cieslik★太田 淑子★東京堂出版★帯付★絶版。佐賀藩出身の検事今泉利春と今泉みねの三男として生まれる。満洲建国 : 満洲事変正史。東京帝国大学法学部を卒業。0019265 明治三十七八年海戦史 第1-3巻 海軍軍令部編纂 明42,43。植村正久の後継者高倉徳太郎の神学を受け入れ、その協力者となり、「福音と現代」の発行を助けた。0020014 支那事変記念写真帖 海軍省 昭15。1935年に月刊誌『みくに』を発行し、みくに運動を展開。日本勤王史伝 谷口流鶯 著 松声堂 明30年11月。第二次世界大戦においては戦争協力の姿勢を示し、「キリストにより日本の国体を明らかにする」「皇国の使命を認識して、之をたすけることが最も神のみこころにかなうのである。大儀見元一郎とその時代 : 侍から牧師へ・一幕臣の軌跡 太田愛人 ほか共著 大儀見薫 1994年2月 函付。」「大東亜戦争はユダヤ禍から世界を救う聖戦」と主張して、賀川豊彦を批判。0033031 熊本県史料 中世篇第二 熊本県 昭和37年。1943年に『みくに』を廃刊。昭島市民秘蔵写真集。