本書の512頁で仁田氏は語っている、術の「正邪を分つ根拠は、古神道の弥栄に貢献するか否かにあります。キューバ革命思想の基礎反帝国主義的精神の形成■ホセ・マルティ。どんな清らかなことをしても、自分の欲望のためや他人を陥れるためにすれば、邪法です。ヒスパーヌス論理学綱要 : その研究と翻訳 山下正男 著 京都大学人文科学研究所 1981年2月。その証拠に、対手をやっつけようと思って霊術を使いますと、それは利くには利くのですが、その何倍かのはね返りを受けます。Insights and Oversights of Great Thinkers An Evaluation of Western Philosophy (Suny) Charles Hartshorne 洋書。これはホントです。現象学的研究への入門〈第2部門〉講義(1919‐44) (ハイデッガー全集)。だから私も人間ですから、むかついたとき、コン畜生と思って相手をやっつけたい気持の起ることもありますが、私はグットこらえてやらぬことにしています。西田 幾多朗遺墨集 燈影舎。」
やはり「小学生のとき、英語が習いたくて荒物屋の二階に若夫婦が住んでいて英語を教えてくれるというので習いに行った。クワント・レミ★メルロー=ポンティの現象学的哲学。」(863頁)とのことであるから、氏の英語力には年期が入っている。葛原勾当日記 葛原滋著 葛原重倫大正4年発行の初版。氏が商社に勤めるにあたっては、この英語力がものをいったであろうし、またそれをいかして占術・呪術関係の洋書あさりが、氏の「学」と「術」に深みを与えているといってよい。フッサール Husserl,Einleitung in die Logik und Erkentnistheorie。
516頁に文献としてあがっている「十六~十九世紀古文書『妖魔学』『自然の神秘』『魔法的星占師』」等にも目を通しているフシがある。(仏)アレンカ・ジュパンチッチ Alenka Zupancic / Esthetique du desir, ethique de la jouissance。
人相学で一家をなし、仁田氏とも親交を結んだ八木喜三郎氏は、氏が亡くなられてスグの5月12日の追悼会の席上、次のように述懐している。フッサール Husserl Zur phanomenologischen Reduktion。
長年の講述のうちから、呪術に関するエッセンスを抜き出した本書は、仁田氏の生涯をかけた本当の意味での血と汗がにじんでいる。THEORY OF ILM FILMY 光膜理論 (アースハート文庫) 2009年2刷。この世界に馴染みの少ない人の中には、或いは途中で読み過ごす一節があるやもしれないが、ほんの数行にも仁田氏の「マジナイ」と「ウラナイ」に取り組んだ一生が投影されていると思うべきである。ヘーゲルかスピノザか ピエール マシュレ 新評論 旧版ハードカバー版 帯付き初版第一刷 未読美本。